目立たない

松戸歯医者で矯正歯科を目立たない部分まで丁寧に審美可能な中央歯科医院

松戸の歯医者で矯正歯科、審美にもこだわる安全治療の矯正歯科が特徴中央歯科医院にお任せください。

一押しポイント
松戸の矯正歯科、目立たない矯正って本当に効果あるのか

目立たない部分の審美にもこだわる安全治療の矯正歯科・中央歯科医院で施術するワイヤを使ったブラケットによる矯正は、歯の表面に金属製のブラケットをつけて治療をしていきます。
この金属製のブラケットを審美ブラケットに変えると、審美性が上がり、費用はセラミック、プラスチックなど、使用する材質によって違います。
保険の適用されない自由診療となり目立ちにくいとはいえ、ワイヤは金属製であり見えてしまうことが欠点です。
歯並びを良くしてきちんと噛める歯になりたい、より白い歯で笑顔に自信を持ちたいなどお悩みがございましたら、目立たない部分の審美にもこだわる安全治療の矯正歯科・中央歯科医院に事前に問い合わせください。

歯医者
松戸の矯正歯科、安全治療の中央歯科医院の目立たない部分の審美
  • こども
    01
    確実に治したい、一部だけ改善したい

    目立たない部分の審美にもこだわる安全治療の矯正歯科・中央歯科医院は、
    歯の矯正治療にも、様々な選択肢ができているのをご存じですか?
    確実に治したい、一部だけ改善したいなどご希望に応じて様々な種類の中から治療方法を選ぶことが可能です。
    気になるのは、治療にかかる費用のことですが、丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。

  • 歯医者
    02
    専門医による高度な矯正・審美治療

    目立たない部分の審美にもこだわる安全治療の矯正歯科・中央歯科医院では、専門医による高度な矯正・審美治療をご提供しています。
    患者様に笑顔を見せて頂けるよう努めてまいります。
    お口に関するお悩みやご不満をお持ちの方は、まずは中央歯科医院までご相談ください。
    初診相談は無料となっております。

  • はみがき
    03
    あらゆる年代の方の歯並びや咬み合わせを改善

    目立たない部分の審美にもこだわる安全治療の矯正歯科・中央歯科医院は、矯正歯科.子供から大人まで、あらゆる年代の方の歯並びや咬み合わせを改善します。
    叢生、空隙歯列、上顎前突、反対咬合、開咬などの不正咬合に対する歯科矯正治療は、金属アレルギーの中でも原因となる頻度の高いニッケルをほとんど含まない安全性の高いものを採用しております。

店舗情報

中央歯科医院写真
店舗名

中央歯科医院
住所 〒270-0025 千葉県松戸市 中和倉73-6
電話番号 047-345-2855
営業時間 月金:10:00〜13:00、15:00〜19:00
水:10:00〜13:00、15:00〜18:00、19:00〜21:00
土:10:00〜13:00、15:00〜18:00
日:9:30〜18:00
定休日 火曜、木曜、祝日
最寄駅 馬橋駅
ご紹介

中央歯科医院は、JR常磐線、流鉄流山線の馬橋駅から徒歩およそ15分。 馬橋駅東口から県道199号線を進みT字路を右折。 3つ目の角を左折し、国道6号線を越えさらに南へ200mほど進んだら左折、400mほどで当院です。
room
ACCESS
松戸で高い技術と評判の歯医者なら、中央歯科医院です。
院長は、東京歯科大学を卒業後、昭和55年に当院を開院。
地元密着の歯医者さんとして信頼と実績があります。
松戸の歯医者、中央歯科医院では、一般歯科と矯正歯科を取り扱っております。
一般歯科では、痛くない虫歯治療を目指しておりますので、小さなお子さんでも安心して通院して頂けます。
松戸で歯医者をお探しなら、中央歯科医院へお任せ下さい。
なお火曜、木曜、祝日は休診ですが、お仕事帰りでも通院して頂けるよう、水曜日は19時から21時まで夜間診療を行っています。

中央歯科医院からのご挨拶

歯医
痛い
治療

松戸で虫歯の予防に力をいれている、歯科医院です

松戸の歯医者、痛くない虫歯治療と予防の一般歯科が評判の中央歯科医院は、主に虫歯歯周病などの治療を行います。
十分なカウンセリングの後、治療方針を丁寧にご説明いたします。
松戸の歯医者、痛くない虫歯治療と予防の一般歯科が評判の中央歯科医院では、痛みの少ない治療を心がけていますので、少しでも歯がおかしいなと思われたら、早めの受診をおすすめしています。
歯が痛くないからまだ歯医者に行かなくても大丈夫と思って、痛みを感じるまで放っておくと、歯を抜くことにもなってしまい、

時には神経を取らなければならないこともあります。
歯の健康は、お子様の健やかな成長のために欠かせませんので、虫歯治療や予防処置に力を入れて、将来の健康に大きく影響する永久歯の歯並びや噛み合わせを正しくするための指導や治療も行っています。
また、乳歯や永久歯が生え始める時期は虫歯になりやすい時期ですので、お子様の虫歯リスクへのケアが大切です。